top of page

和楽所属
演奏家紹介

IMG_1804.jpeg

和太鼓奏者

中舎勇人

「Hayato Nakasya」 幼少期3歳で和太鼓に触れ和太鼓を始める。10代でパフォーマンスの全国大会等に出場し、ラジオ、雑誌、本の取材等受け掲載され、注目を浴びる。 26歳で独立し和太鼓奏者として活動開始 和太鼓を音楽と考え多方面の演奏家との演奏活動や、国内に関わらず海外での演奏活動も行う。 演者としての活動は勿論。一方ではチャリティーLIVE等を主催し自治体やボランティア団体への寄付活動も行なう。 30歳の節目の年にSchool和楽を設立し、演奏と指導に力をいれる。 福井で生まれ育ちこの福井で、伝統和楽器を次世代へ繋ぐ架け橋となり、和楽器を通して地元福井を盛り上げる事業を展開していきます。令和4年には、一般社団法人和楽の設立し総括理事に就任 より一層若手の育成、郷土芸能の普及にに力を入れている。
2013年 西日本大会準優勝   全国和太鼓選手権 4位
2019年 西日本大会3位 指導実績
2019年 西日本大会 3位  日本太鼓財団主催  福井県大会 特別審査員賞

​創作和芸衆和楽

9097400E-E92C-420E-8B40-4CDFFB1B9155.jpg

福井県坂井市を中心に別々の団体で活動してる。年齢層が10代から40代と幅広く、各メンバーは和太鼓の技術はもちろん、その他の和 楽器を習得(または習得中)しており、様々な音楽性や表現・芸を組み合わせ「新しい音(表 現)」を追求している。若い世代には「新しく」、高齢者には「懐かしい」という一見矛盾し たように思える楽曲で、観てくれるお客様をどれだけ楽しませていけるかをコンセプトと している。子供から大人まで沢山の方に和太鼓の良さを伝えていきたい。

bottom of page